2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/自分の意志で。】 今日は12/29。受験生以外の生徒達は今週年内最後の授業で次の授業は年明けだね、と年末の挨拶を最後にかわす授業も多くなってきました。 お正月期間の家庭学習については、生徒達それぞれの決定を尊重して、授業の時に宿題を出すか […]
2022年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月24日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/クリスマスイブですね。】 あっという間に2022年も残り1週間になりました。多くの学校が今日までに冬休みに入っているので、来週もなかなか時が感じる日々が続きそうです。 先週久々の休日を頂きまして、生まれた街函館へ旅に出ました。生徒達にはなんだか毎 […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/生徒達のルーティーン】 Eduの塾の生徒達には、だんだんそれぞれのルーティンが生まれてくる。 例えば家庭学習について。自宅だとなかなか進められない、どうしたらよいだろう?授業前後に自習時間を作って、毎回家庭学習分を教室で取り組むことにしよう、授 […]
2022年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/ヒヤリ・ハットから考える復習の意義。】 復習して繰り返すことの意義や大切さ。どうやったら伝わるかなぁ、生徒ごとに今まで体験してきたことや経験してきたものが違うし、考えてきたことも違うので『これだったら絶対伝わる!』なんて心理のようなものはない。いつもどうやった […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/夏休みも最終日】 8月もあっという間に24日。今日で札幌の中学生も夏休み最終日。あっという間の夏休み期間でしたね。 今日はちょっと授業前に教室周りを散歩してみました。今日の札幌はいい青空です。こういう綺麗な空を見るとなんだか心が現れる感じ […]
2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 edu-akihiro 塾の毎日 【教育情報/大学入学者、半数以上が年内入試に。】 年内入試とは 面接や小論文中心、9~12月に選考: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE062DL0W2A800C2000000 日本経済新聞の記事です。 20 […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/どうしてからどうしたらに変えてみよう。】 どうして分かってくれないの? どうして伝わらないの? どうして・・・ このテーマはこの『塾の毎日』というコラムでも何回か書いているのですが、今回もこのフレーズをテーマに書いてみようと思います。 『どうして分かってくれない […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/今日はオンライン授業が多めです。】 今日は10時間の授業のうち、8時間がオンライン個別指導授業。Eduの塾では、当日の体調やスケジュールに合わせて当日直前でも教室・オンラインを選べる仕組みにしています。 もちろん札幌市以外に住んでいる生徒達はすべてオン […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/高卒認定試験まであと約2週間。】 今年の高卒認定試験は例年通り8月、11月の2回実施されます。現在Eduの塾では5名の生徒が高卒認定試験受験に向けた学習を行っています。 現在全日制高校や定時制高校でも、一部修得できなかった単位の一部をこの高卒認定試験 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 edu-akihiro 塾の毎日 【塾の毎日/どこで間違えるか、それは大切な気付き。】 『間違える』ということは悪。いつの間にかそう植え付けられている生徒達も多かったりします。 そう考えていると、間違えるという行為を避ける行動を取るようになったり、間違えるのを避けるために宿題に取り組む気持ちが薄れたり。心の […]