【塾の毎日/また一歩成長した瞬間。】
生徒が笑顔で定期テストの答案を出してくれた。ちょっと苦しんでいた数学。解けるのだけど、試験の時に時間が足りない、足りなくて焦ってしまってケアレスミス、ということが増えていた。
学年が進むと、解くためのプロセスが多くなったり、1問ごとに考える時間も長くなったり。だから普段から解くためにかかる時間を意識して宿題でも復習に取り組んでもらった。時間のかかる問題については、どうやって解こうと考えるときにこういう判断基準をもって問題を見てみようと試したり、さらに普段の単元テストの時から試験の時に2分以上考えちゃうときは後回しにしてみよう、などいくつか意識する点を設けながら取り組んできた。
そして見事克服。87点の高得点をマーク。自信をもって受験学年に進もうね。生徒の笑顔と、頑張ろうねと伝えたときの力強い頷きに、ほっとする気持ちともっと力を引き出してあげたいなぁという思いを強くしたのでした。